東京都の「子育て応援とうきょうパスポート事業」協賛店です♪

【暮らし】2023年の手帳は「NOLTY リスティ1」に

手帳を使う派、使わない派と別れるところだと思いますが…自分は手帳を使います。

スケジュール管理はもちろんですが、むしろ「思考の整理」のために使っている感じです。

そして、「書く」ことが好き。

ここ数年、同じ手帳を使っていましたが、今年は変えてみました。

可愛らしさはないけれどシンプル。

2023年は時間を意識しようかな?と思い、「NOLTY リスティ1」に決めました。

目次

能率手帳

その歴史は古く、1949年、日本初の「時間目盛り」入り手帳「能率手帳」が誕生。

元々は法人向けに制作されたものが、購入したいという声を受けて一般販売にいたったようですね。

生産性の向上には、時間の使い方が大切という意識から生まれた手帳なのです。

その後、2013年に「能率手帳」から「NOLTY」へ。

70年を超える、歴史ある手帳になります。

「NOLTY」手帳の特徴

Made in Japan、国内工場で生産されています。

多くの工程に人の手が入る丁寧さ。

完成した手帳を表紙でくるむ作業は、手作業なんですよ!

サイズ、レイアウト、共に豊富。

サイズは大きく4種類、さらに2~3種類に分かれています。

  • コンパクト(ほぼスマホサイズ)→ コンパクト・小型・最小
  • 縦長(ほぼ新書本サイズ)→ 新書・スリム・縦長
  • 中型(ほぼタブレットサイズ)→ B6・A6
  • 大型(ほぼノートサイズ)→ B5・A5・A5変型

レイアウトは大きく3種類、ウイークリータイプは種類が豊富で選べます。

  • マンスリータイプ(月管理)
  • ウィークリータイプ(週管理)→レフト、バーチカル、メモ、ゾーン、方眼メモ、ブロックタイプ
  • デイリータイプ(日管理)→1項1日タイプ、1項2日タイプ、連用タイプ

2022年の手帳「NOLTY エクリB6」

2022年の手帳は、「NOLTY エクリB6」

サイズは「中型」のB6、レイアウトは「週間方眼メモタイプ」でした。

初めて方眼タイプにしたのですが、とても良かった♪

図を書いたり線を引くときに、方眼はすっきり書けてお気に入りです。

書くスペースが多い方が良いと思い、こちらにしたのですが…

こんなにスペース、いりませんでした💦

それよりも、時間軸で書き込みしたいことが増えてきたのです。

2023年の手帳「NOLTY リスティ1」

そこで、2023年の手帳は、「NOLTY リスティ1」に。

見ためはビジネス風でしょうか?

サイズは「大型」のA5変型、レイアウトは「週間バーチカルタイプ」

大型ですが、変型で幅が細いため、あまり気になりません。

週間バーチカルを使ってみたいと思いましたが、色々あります。

自分は、週間バーチカル部分も方眼が希望。

さらに、自由に書けるスペースが多めで、カラフルではないもの。

手帳左側にスペースがあると、さらに良し!として探しました。

「リスティ1」縦型なので、下の部分にフリースペースが多くあります。

さらに「NOLTY リスティ1」にした決め手は、マンスリーも方眼だったことです。

これ、意外と少ないのです。

家族が多い自分には、方眼が嬉しい♪

インデックスがあるともっと良いのですが、仕方ないですね。

昨年と同じ、「ミドリ インデックスラベル」を自分で付けました。

まとめ

手帳に求めることは、計画・用事の見える化と、時間の見える化

思考の整理のために使います。

目的を小さくしたら、フリースペースは多くいりませんでした。

可愛く手帳を使いこなす方に憧れますが…(笑)

自分には不向き。

さらに今年、今まで保管していた家計簿や手帳を全部破棄しました。

必要なことを整理、まとめてから…ですけれど。

手帳も1年保管したのち破棄、とルールを決めました。

なのでその年、使い倒すために持つ!という意識で手帳を使うことに。

2023年は「NOLTY リスティ1」週間バーチカル時間管理を意識したいと思います♪

フォロー嬉しいです♪
目次