「片づけ」で悩む毎日に
サヨナラしたい方へ
忙しく慌ただしい毎日も、子どもが大きくなれば落ち着くから…そう思うことで、やり過ごしていた頃があります。
けれど自分自身が50代になった今、忙しさや大変なことは形を変えて次々やってくるようだ…と思うのです。
だからこそ、「いつか」ではなく「いま」のために。
忙しい毎日で、家や自分を後回しにしてきていませんか?
家が片づかずに、モヤモヤしていませんか?
「片づけ」が楽になると、暮らしは変わります。
片づけで悩む毎日にサヨナラして、暮らしを楽しみたい!
そんなあなたの「片づけ」を、お手伝いさせていただけたら嬉しく思います。
一人で悩まず、一緒に手を動かし、片づけに悩む毎日にサヨナラしましょう!
整理収納コンサルタント
安藤裕見子
お知らせ
読みもの
-
【暮らし】「生活の木」冬季限定のブレンドエッセンシャルオイル「シトラス&フォレスト」を購入♪アロマディフューザーが大活躍
コロナ禍前、「香り」の楽しみ方は、お香や加熱式アロマディフューザーで。 次第に… -
【すみだ】東京スカイツリー周辺で「東京下町回遊 竹あかり」開催
昨年も開催していた「竹あかり」 2023年も開催されています♪ 今年は範囲も広くなっ… -
【暮らし】自分の優先順位は?「自分のため」にスペースを確保、ものを大切に扱うと変化すること
子どもが小さい頃は、どうしても子ども中心の家、収納になってしまいます。 我が家… -
【暮らし】2024年の手帳も「NOLTY」新商品「アクセスB6デュアルマンスリー」月間タスクページが決め手
ずっと昔から手帳派。 毎年、能率手帳の「NOLTY」を愛用しています。 【手帳に求め… -
【サポート事例】賞味期限切れにしない!管理が苦手だからこそ、調味料や食品ストックをまとめて収納
8人家族から、2人家族へ。 家族構成が変ったことで、大きな変化が。 それは、在… -
【暮らし】無印良品週間で購入するのは「フェイスタオル」消耗品の交換は時期を決めると楽に
無印良品で開催されている「無印良品週間」 期間中、無印良品メンバーなら10%オフ…
わたしのこと
東京都墨田区在住
東京スカイツリーを中心に活動中
片づけで悩む毎日にサヨナラしたい方へ、
「整理収納サポート」「書類整理サポート」を提供しています
夫と自分、4人の子ども(20歳・18歳・15歳・12歳)、夫の母、7人家族
2005年に夫の実家を建替え(築18年)
片づけ、花や植物、音楽、手づくり、散歩が好き

