東京都の「子育て応援とうきょうパスポート事業」協賛店です♪

【暮らし】ストレートヘアアイロンを購入!洗面所へ100均アイテムで収納場所を作る

おしゃれしたい年頃になった、我が家の子ども達。

ストレートヘアアイロンが欲しい!と言い出しました。

あれこれ調べ、購入したのは「サロニア」ストレートヘアアイロン

もちろん、置き場所も決めなくては!

家族みんなが身支度する、2階洗面所へ設置することにしました。

目次

「サロニア」ストレートヘアアイロン

「サロニア」ヘアアイロンの特徴

  • プレートの幅は、15㎜24㎜35㎜ の3種類
  • カラーは、7種類
  • 最低設定温度に到達するまでの時間は、約30~35秒
  • プレートは、チタニウムコーティング(ホワイトのみセラミックコーティング)
  • 設定温度は、120℃~230℃ダイヤル式
  • マイナスイオン機能搭載
  • オートパワーオフ機能搭載(約30分後にオフ)
  • 360度回転コード採用
  • 海外対応(100V~240V対応、別途変換機必要)
  • 専用耐熱ポーチ付属(耐熱温度150℃)

家族全員、髪が短い我が家。

真っすぐにしたい、というよりも、変化させたいという使い方。

その為、一番プレートが細い、15㎜を購入することにしました。

持ち運びする予定は無いので、コードレスである必要はなし。

初めてなので、操作や扱いが簡単で、値段もリーズナブルなものを探すことに。

選んだのは、「サロニア」ストレートヘアアイロン

色はブラック

温度は、120℃~230℃まで対応。

ダイヤル式です。

設定温度まで上がると、ランプが赤の点滅から

とにかく立ち上がりが早いです。

軽くて扱いやすく、簡単にカールがつくれました。

開閉ロックがついているので、コンパクトに仕舞えます。

付属で耐熱ポーチもついていました。

髪が痛むという指摘があるようでしたが、温度設定を低めにすれば大丈夫かな?という感じですね。

140℃くらいでも、しっかりストレートやカールがつくれましたよ。

プレート幅 15㎜は、男性でも使える感じなので、本当に短い髪の方用、といった感じです。

我が家は皆、髪が短いので、これで正解だったと思います。

ヘアアイロンの収納方法

収納する場所

ストレートヘアアイロンの収納方法。

本体の長さがあり、コードもあるため、形状的にも悩ましい感じです。

さらに、使用して熱くなった状態では、付属の耐熱ポーチへ入れなければ仕舞えません。

ということは、横置き状態で収納する方法がベストになりそうです。

使用する場所は、2階の洗面所

朝の身支度は、家族みんな、ここで。

大きめの収納は、シンク下になります。

目をつけたのは、洗面所の扉裏です。

収納場所として適しているのは、やっぱり使う場所の近く

使用するもの

使用するのは、100均(キャン★ドゥ)で購入した、メッシュタイプのバスケット

スリム(細型)のロングタイプです。

サイズは、奥行 約337 × 幅 96㎜ × 高さ 94㎜

仕切りが2枚付いていましたが、今回は使用しません。

奥行きが、ヘアアイロンの長さと丁度ピッタリ♪

併せて、「マグネット用ステンレスプレート」 「スイングネオジウム磁石フック」を購入。

こちらを使用して、収納場所をつくります。

使用するもの

  • メッシュタイプバスケットスリムロングタイプ)
  • マグネット用ステンレスプレート
  • スイングネオジム磁石フック

収納場所の作り方

収納をよく見ると、扉の上から4㎝は、洗面本体の壁が当たります。

当たっている部分が黒ずんでいますね~💦

黒ずみは、「ウタマロクリーナー」で掃除します。

壁紙などの汚れ落としにも重宝しています。

綺麗に落ちますよ。

扉裏、上から5㎝ほどの場所に、「マグネット用ステンレスプレート」を貼ります。

こちらに磁石フックがつきます。

バスケットの穴の位置に合わせて扉の両端、2か所にセット。

バスケットを引っ掛けることが出来るように。

引っ掛けたいからこそ、収納ケースはメッシュタイプ

ただ、メッシュの形状も色々あるので、フックとのバランスは確認が必要ですよ。

太いタイプのフックだと、ケースの穴によっては掛からないことになるかもしれません。

また、マグネット用ステンレスプレートを貼る時に、穴の位置を合わせるようにしてくださいね。

耐熱ポーチをセットして、このように。

気をつけるのは、扉を閉めた時に緩衝しないことですね。

上の方に設置することで、収納庫内部、手前の収納にも影響ないように。

これで使用した後、サッと仕舞えます。

実際には、ステンレスプレートを貼った後は、しばらくそのままで。

すぐに磁石フックを使い吊り下げると、接着が弱くなってしまいますよ。

しっかり接着してから進めてくださいね。

まとめ

ヘアアイロンは、なかなか重宝しています。

寝ぐせ直しなども簡単にできるし♪

我が家は皆、髪が短いので、髪の痛みに関しては感じません。

そもそも、設定温度を140℃くらいにして使用しています。

それでも十分な使用感です。

収納方法も問題なく、片づけできています。

やっぱり使う場所の近く簡単な方法が一番。

収納方法として、吊り下げ収納も検討しました。

場所としては、タオルバーか、扉収納の持ち手。

ただ、タオルバーには、ペーパータオルを既に吊り下げています。

ペーパータオルの方が、使用頻度が高いため優先したい。

扉の持ち手は、下げる場所として有り。

ですが、どのように下げる(収納する)か?と考えると…

  • 床に付かないようにするには?
  • 袋収納は、熱いとすぐに収納できない
  • 耐熱ポーチに入れて下げる、だとアクション数が増える
  • コードはどうする?

などを考えた結果、やめました。

「もの」が増えれば、その都度しっかり収納場所を作る

定位置を決めることで、元へ戻すことができます。

実は、購入してから、しばらく様子見。

使う頻度使い方などを知りたくて、収納ポーチで収納庫内へ直置きしていました。

そのまま放置は良くないですが、まずは仮置きしてみることをおすすめします。

しばらく置いてから、「場所を決定する」「収納用品を購入する」で失敗も少なくなりますよ。

ベストな収納方法は、トライ&エラーから!

生活スタイルや、ライフステージが変わっても、変化するものです。

今のベストを探すトライだと思えれば、片づけも楽しくなりますよ♪

フォロー嬉しいです♪
目次