東京都の「子育て応援とうきょうパスポート事業」協賛店です♪

【すみだ】プラスチックの資源回収が、墨田区一部地域で10月からスタート

墨田区では現在、燃やすごみとして回収されているプラスチック類。

10月から一部地域で、資源物として「プラスチックの日」が週1回、設定されます。

現在、食品トレーは資源物として回収。

こちらの回収曜日が変わり、出せるものが増えるようですね。

モデル地区の検証結果を踏まえて、2024年4月から本格的に実施の方向です。

どのようなものがプラスチック製として回収できるのか?

確認してみました。

目次

回収対象となるプラスチック資源とは?

プラスチック製、判断の基本はプラマーク

プラスチック100%素材が回収対象です。

リサイクル対象のプラスチック資源は、以外とあります。

✓ シャンプーや洗剤、化粧品類、飲料系などの「容器、キャップ類」

✓ 食品関係の包装、容器などの「カップ、パック類」

✓ ケチャップ等の食品、歯磨き、衛生用品などの「チューブ類」

「食料品や日用品の袋類」「発泡スチロールなど」

✓ 以前からリサイクル対象となっていた、「トレー(皿型容器)類」

そして、一辺が30㎝以内の「プラスチック製品」は、意外とありますよね。

今まで「燃やすごみ」へ入れていたものの多くが、対象だと感じます。

振り返ると、プラスチック製、めちゃくちゃ多くないですか?

リサイクル回収の注意点

リサイクル回収に際して、注意点がいくつかありました。

プラスチック以外のものが付着していては回収不可

過度に汚れたものも回収不可だそう。

「汚れ」は判断が難しいように感じますね。

回収不可の判断基準は、

  • 固形物や触って手に付く程のべたつきがある
  • あたり一面に充満するほどの匂いがある

上記に当てはまれば「燃やすごみ」になるそうです。

リサイクルを念頭に、綺麗であれば良いのかな、と思いました。

また、袋を二重にしないように、とのこと。

回収したプラスチックは全て、袋を破いて中身を確認するそうです。

二重袋では、さらに手間がかかってしまいますものね。

回収方法が変わると混乱もあり、大変なことと思います。

べたつき汚れているものは回収不可

✓ 辺りにまで匂うものは回収不可

袋を二重にしないこと

まずは「プラスチック製」を意識

墨田区ではモデル地区の住民対象に、9月説明会を行うそうです。

区民の不安や混乱に対応してくれるのは、ありがたいですね。

リサイクルできるものは、なるべくリサイクルへ。

ものを「持つ」「手放す」という観点からも、大切ですよね。

そして、ごみの分別が必要という事は、ごみのスペースも必要に。

我が家では、「燃えるごみ」「資源物」の2種類に分けていました。

ここに、「プラスチック製」用のスペースを割かなければ!

こんな時、「ものの量から収納を考える」ことが活かせます。

✓ 「プラスチック資源」は、1日(1週間)で、どの程度出るのか?

✓ 「燃えるごみ」は、1日(4日ほど)で、どの程度出るのか?

どのようなものが対象になるのか、先に確認したことで「量」が想像できますね。

我が家では、ある程度のスペースを作る必要がありそうです。

墨田区ホームページでは、プラスチックの資源回収についてのページが。

区民から寄せられた質問にも答えています。

新着情報も随時更新されるようなので、参考にしてみてください。

まずは身近な「プラスチック製」を意識することから。

始めてみたいと思います♪

フォロー嬉しいです♪
目次