東京都の「子育て応援とうきょうパスポート事業」協賛店です♪

【収納方法】洗面台の扉裏にマグネットで収納をつくったけれど…磁石式フックの耐荷重を見直し

以前、ヘアアイロンの収納場所を、洗面台の扉裏へ作りました

が、問題発生💦

扉の開け閉めが激しい次男の場合、磁石式フックが落ちてしまうのです。

磁石でぶら下げる収納方法だからこそですね…

そこで、磁石式フックを強力なタイプへ変えました。

扉裏収納でも特に、引き出し式ではなく、観音開きタイプの扉の場合。

扉の開け閉めが激しくなりがち。

ぶら下げる形だと、特に負荷がかかります。

収納方法を考える時には、収納場所の特徴を考慮しないとですね。

今回の失敗から、ぶら下げる収納について考えてみました。

目次

耐荷重を考える

今回の失敗は、耐荷重の見積もりが甘かったこと。

そもそも耐荷重が「1㎏」×2個では、心もとなかったのですよね。

動きのない壁に使用するのであれば可能でしょうが、今回は観音式扉の裏側。

耐荷重が、より必要でした。

そこで、マグネット式フックを変更することに。

ダイソーで購入した「ネオジム磁石フック」

強力タイプで耐荷重2㎏スイングタイプ

耐荷重「2㎏」×2個に変えてみました。

しばらく様子見していましたが、これ以降、落ちることはなくなりました。

息子が「バタンッ」と勢いよく扉を閉めても、問題なしです!

収納の位置を考える

実は、失敗とまでいかないけれど、気になる点が一つ。

ヘアアイロンのコードの仕舞い方です。

コードの長さが、約148㎝。

コードを半分に折ってから三つ折りにすると綺麗に収まるよう、すでに型がついています。

コードの固さに張りがあり、入れやすい状態。

それでも、ササッと“ただ”入れる息子の場合、時々扉にコードが挟まっていることも。

これは、収納場所の「位置」の問題かな~と思っています。

収納内の「もの」に当たらないよう、高めの位置に収納場所を作ったことが裏目に出たかな、と。

ヘアアイロンのコードが飛び出す可能性が、ありましたね~

自分一人なら大丈夫。

ですが、息子のコードの入れ方を考慮して、収納用品にもう少し深さがあっても良かったかと。

ドライヤーなどもそうですが、コードがあるものの収納の場合。

収納用品の「広さ」「深さ」に余裕がある方が、収納が簡単になります。

この場合、一つの収納ケースに一つのもの、がベストです。

できるだけ簡単な収納方法でと考えましたが、少し甘かったかな?

それでも挟まっている回数は少ないので、良しとします。

頻繁になるようなら、収納場所の位置を少し下げてみるつもり。

扉収納の場合、「高さ」「奥行」には注意が必要ですね。

収納場所の特徴×片づけの得意不得意

整理をして、収納場所を決め、収納方法を考える時。

収納場所の特徴を見極めないと、より良い収納方法にたどり着きませんよね。

そして、誰かと一緒に住んでいる場合。

片づけが得意な人も、苦手な人もいることでしょう。

そような時には、苦手な人に合わせることで解決することが多いです。

“できない”にフォーカスせず、仕組みを整えることで解決できるように。

収納に取り組む時は、工夫を楽しんだり、チャレンジだったりするものです。

収納は、楽しい部分。

自分のお家に合った収納を、楽しんでチャレンジしてみてくださいね!

フォロー嬉しいです♪
目次