子どもが小さい頃は、どうしても子ども中心の家、収納になってしまいます。
我が家はそうでした。
過去形なのは、子どもが大きくなってきたから。
来年度はついに、小学生がいなくなります。
長かった~!
先日、子ども達がほとんど触らなくなったゲーム機を移動。
古い自分のウォークマンを出すことにしました。
音は良くなくても、気分が全く違います!
自分、音楽が好きだったんだな~
と改めて思い返すと共に、
自分のためのスペースなんて、子どもが小さい頃は考えもしなかったな…
そんなことを振り返りました。
自分のためにスペースを確保するって、とても大切で必要なこと。
自分を大切にすることへ繋がるのです。
自分のためのスペース
そもそも自分は、「自分のためのスペース」という意識がありませんでした。
どうですか?
しっかり自分専用のスペースを確保している、という意識がありますか?
もちろん、服やバッグ、アクセサリーや化粧品を収納する場所はありました。
でも、優先順位が低い。
つい家族優先の収納で、自分のものは残りスペースをあてがち。
しかも、「特別に」「大切に」ものを収納していませんでした。
子どもが成長すると持つものが変わる
少しずつ、少しずつ、子どものおもちゃが減っていき…
片づけを学び、もの自体が少なくなっていきました。
下の子は、おもちゃ遊びの卒業も早く。
あっという間にゲーム、パソコン!
さらに、コロナ禍でオンラインの開始。
遊びの内容が変わったこと、時間があったことで、思い切って整理。
特にリビングは、子どものものが少なくなりました。
おもちゃはもちろん、画用紙などの工作系も要らなくなりましたね。
ただ娘は、絵を描く用のペンや色鉛筆、専用用紙などが増えました。
興味が変わると、持つものも変わりますね。
ウォークマンを出しっぱなしに
まずは子ども達に、子どもスペースの整理をお願い。
使わなくなったゲーム機を手放すのは、まだのよう。
ただ、収納内へ仕舞うことはOKでした。
そこで今回、ウォークマンを出しっぱなしにすることにしました。
出しっぱなしにすることで、作業時すぐに音楽をかけることができます。
すると、音楽を聴く回数がグッと増えました。
さらに子ども達も音楽を流して楽しむように。
不思議なもので、ウクレレを弾きたい気持ちがムクムクと。
自然とウクレレを手に取る回数が増えました。
やっぱりウクレレも出しっぱなしが良いかも…
収納を変えてみようかな?
などと考え始めましたよ(笑)
自分のためのスペースを作ることは…
「リビング」は人が集まる場所。
家族それぞれ、自由にできるスペースを確保しても良いですね。
この時、個人のスペースには口を挟まないことが大切。
ものが溢れてきたら、整理。
優先順位を決めて、そこに「入る」or「乗る」だけにする。
ルールはこれだけで十分です。
それぞれの好きが詰まったスペースがあるって、素敵じゃないですか?
我が家はそんなスペースないよ~
という方もいらっしゃるかしら?
決して広いスペースじゃなくても良いと思います。
大切なのは、「自分のためのスペースがある」ということ。
そして、そこへ置くものは特別に、大切に扱うことがポイントかと思います。
以前は、ごちゃっと小さな箱へ入れていただけのアクセサリー。
平置きで全てが見えるよう、トレーへ収納したら…
着用回数が増えたのはもちろん、気分も上がるように。
これ、自分の話です。
確かに子どもが小さい時は、邪魔になるし…と着用しませんでした。
ですが、そんなに良いものでもないし…なんて気持ちも、どこかにありました。
それは、今だからこそ感じるのですが…
どこかで「雑に扱って良い」と、自分自身に対して判断を下していたのだと思います。
自分を大切にしていない表れだったのでしょう。
自分を大切にするために
「自分のため」にスペースを確保することは、自分を大切にすることに繋がります。
まずは、自分のためのスペースを確保、大切にしてみてください。
自分を大切に扱うと、色々な変化が出てくるはず。
自分が満たされていないと、人へ与える優しさは出てこない。
自分を振り返ると、本当にそう思います。
片づけには、様々な「変える力」がある。
そう信じています。
何だかモヤモヤする時こそ、無心で手を動かしてみませんか?
自分のためのスペースを作る!
そんな理由も良いと思いますよ♪