東京都の「子育て応援とうきょうパスポート事業」協賛店です♪

【書類整理】ホームファイリング®なら簡単♪あっという間に増える介護に関する書類を分冊

昨年11月にも分冊作業をした、介護に関する書類。

ここ最近、さらに増えたので分けることに。

書類が増えても簡単に「分ける」ことができるのが、ホームファイリング®の良いよころ。

どんな分類にするのか考えるのも、楽しい作業です。

書類の増減に対応しやすいのは、バーチカルだからこそ。

ころころと変わりやすい「介護」に関する書類に最適だと感じます。

動きのある書類こそバーチカル管理に。

介護に関する書類の分冊(分ける)作業についてです。

目次

介護の書類が増える訳

そもそも、介護の書類が増える理由を考えてみました。

最初は、「介護」でひとまとめだった書類。

すでに、個別フォルダ3冊になっています。

  • 介護保険、介護認定、医療保険、年金支給に関する書類
  • 施設や用具などの契約書類、利用料領収書
  • 参考資料

前回は、「認定や保険に関する書類」と、「利用する施設に関する書類」に分けました。

今回増えたのは、②施設や用具などの契約書類、利用料領収書

施設や用具などの契約書類、その利用料領収書をまとめた個別フォルダです。

これは単純に、様々な支援を受けるようになり、利用する機会が増えたから。

その時々に、契約・サインが必要。

なので増えるのは当然です。

しかも、状況が急変することがとても多い。

次々と変わる状況に、都度対応していくほかありません。

対応するごとに、書類が増えるのですね。

だからこそ、書類整理をしておく必要性を感じます。

個別フォルダを分冊(分ける)

今回は、施設や用具などの契約書類、利用料領収書に関する個別フォルダを分冊。

「介護事業所に関する書類」「施設・用具に関する書類」分けることに。

元々、介護事業所に関する書類は、一つのファイルへ収められ、ケアマネージャーから手渡されていました。

「居宅サービス計画書」などは、今までの経緯が分かる書類。

全て保管しています。

こちらは、頂いたファイルのまま保管

バーチカルでしばらく保管した後の最終保管場所が、このファイルです。

「何のために持つのか?」

目的をはっきりさせれば、基準は人それぞれ。

保管方法は、それぞれメリット、デメリットを考えて選ぶと良いと思います。

さらに、「施設・用具に関する書類」も「契約書」「領収書」に分けることにしました。

利用する場所が増えれば増えるほど、書類は増えます

そして領収書は、それぞれ利用した場所から毎月届くのです。

これだけでも毎月書類が増えるのに、ショートステイなどを利用すればさらに!

その都度、様々な書類が一気に増えます。

その為、先を見越して今回の分冊に踏み切りました。

まとめ(分けた内容)

STEP
施設や用具などの契約書類、利用料領収書

↓2つに分ける

  • 介護事業所に関する書類
  • 施設(デイサービスなど)・用具(レンタル)に関する書類

↓さらに②を分ける

STEP
施設(デイサービスなど)・用具(レンタル)に関する書類
  • 契約書
  • 領収書

ホームファイリング®の良さ

この分冊作業がすぐ出来ることが、バーチカル管理の良さ。

綴じたりしていないので、すぐに分けることが出来ます

「挟むだけ」の最大のメリットは、ここですね。

特に増減する書類には最適

リフィルファイルでは、書類を抜けば歯抜け状態になり、動かすか諦めるか…

というストレスが発生しますから。

もちろん動きがなく、綺麗な状態でパラパラと本のように見たい書類には、バーチカルは適していません

ただ、色々な種類のリフィルファイルを使用したり、スティックファスナーで留めたりが出来ます。

どのように活用するのかで変わりますよ。

「面倒がない」ことは、取りかかるハードルを下げてくれます。

家の書類全てではなくても、よく使う書類だけ。

バーチカル管理へ変えて、効果を実感するのも良いですね。

まずは書類の整理

次に個別フォルダへ挟む並べる、だけ。

とても簡単なので、気軽に挑戦してみてくださいね♪

フォロー嬉しいです♪
目次