東京都の「子育て応援とうきょうパスポート事業」協賛店です♪

【好きなもの】合羽橋「Soil浅草」で、気に入ったコーヒーカップを見つける

使っていたマグカップが割れてしまってから、ずっと探していました。

「気に入ったカップに出会うまで買わないぞ!」

と決めて、探すこと1年以上…

なかなか出会えず、時間ばかりが過ぎてしまいました。

以前訪れ、素敵だな~と思っていたショップへ先日再訪。

やっと気に入ったコーヒーカップに出会えました♪

合羽橋と、TX浅草駅の間。

ぷらぷら歩いて行ける、和食器のお店です♪

目次

和食器のお店「Soil浅草」

職人さんの手で丁寧につくられた器を、日本各地から集めたショップです。

お店は建物の2階ですが、1階入口には看板とディスプレイがあるのですぐ分かります。

階段を上っていくと…

窓から日差しの入る明るい店内。

ゆったりとディスプレイされた器が並びます。

店内に飾られた器を見ると、素朴な土の温かみが感じられるものが多い印象。

南を感じる器は、沖縄の工房の作品でした。

琉球ガラスもありましたよ。

竹や藁の日用品、布小物も、少しですが置かれています。

ディスプレイも素敵。

素朴で可愛い品揃えです♪

小石原焼 蔵人窯さん(福岡県)

手に取ったのは、シンプルな中に、ちょんちょんと連続模様が入ったコーヒーカップ。

素朴な感じが可愛いです♪

この連続模様は、「小石原焼」の特徴の一つ。

「飛び鉋(とびかんな)」と呼ばれる手法で装飾。

ろくろを回転させながら、鉋(かんな)で細かな連続の削り目をつけるのです。

お店のホームページで、実際の作業の様子が見れますが、あっという間に模様が!

どうしたら、そのような模様が付けられるのか、不思議なほどの速さですよ。

「小石原焼」は、福岡県朝倉郡小石原村(現在は東峰村)の窯里。

約350年の歴史があるのですね。

50軒前後ある窯元の一つ、「蔵人窯(くらんどかま)」さんのものでした。

小石原焼 蔵人窯 カップ&ソーサー

選んだのは「カップ&ソーサー 二本飛び鉋」

お揃い風に、夫は「色カップ&ソーサー」黒にしました。

こちらに決めたのは、その模様と色合い。

マグカップには、このデザインと色が無かったので、カップ&ソーサーにしました。

一番シンプルかな?

ソーサーが、お皿として使えるため、マグカップではありませんが良しとしました。

よくあるソーサーとは違い、平らだったのです。

そしてむしろ、セットだからこそ可愛い♪

同じデザインでも、一つ一つ微妙に違うため、一番ピンときたものを選びました。

家に「もの」を入れる時に意識する

実は、以前こちらのお店で気に入り、購入したお皿。

なんと同じ「小石原焼」でした!

窯元は違いますが、好きなものは同じなんだとビックリ。

自然と集まるものですね。

それにしても、やっとコーヒーが持ち手付きで飲めます(笑)

気に入ったものに出会うまで買わない!と決めてから、長かった~

家に「もの」が入る時

必ず人が入れています

ものが、勝手に入ってくることは無いのですよね。

おまけだったり、頂いたものであったり、チラシだったりしても…

「家に入れている」ということを意識するだけでも、「もので溢れる」を防ぐ効果があると思います。

お気に入りのショップを決めると、テイストも揃いますね。

自分の「好き」が、はっきりしていれば、似たものが集まってくると思います♪

厳選して、気に入ったものだけに囲まれた暮らしが目標。

少しずつ近づけたらな~と思います♪

まずは、自分の好き、大切をクリアにしていきたいですね。

フォロー嬉しいです♪
目次