墨田区の魅力を伝えたい
そんな想いで情報発信されている「すみだノート」
春夏秋冬、年4回発行されるフリーペーパーです。
墨田区内、300箇所以上の店舗、施設に置かれています。
目次
すみだノート 2025 春号
春号の特集は、「すみだ春うらら」
春、暖かくなったら何か新しいことを始めたい!
と思っている方々へ向けて、すみだノート編集部の方達がお店や施設をピックアップ。
紹介されています。
春のおすすめ16店舗の一つとして、「暮らし&」が掲載されているのです♪
嬉しい~!

暖かくなると体も動きやすくなるし、片づけにもピッタリな季節、春!
現在、土日営業になっているため、限られてしまうかもしれませんが…
本気で片づけしたい方のお手伝い、させていただきますよ~!
第43回 墨堤さくらまつり
そして墨田区といえば、隅田川沿いの桜が有名。
「墨堤さくらまつり」が、3月15日(土)~4月13日(日)で開催です。

夜にはライトアップされ、夜桜も素敵ですよ。

満開はいつ頃になるのでしょうか?
今年は、気温の乱高下が凄いですからね。
東京都立中央図書館で閲覧可能に
墨田区愛に溢れたフリーペーパー「すみだノート」
墨田区で活動したい自分にピッタリで、嬉しいばかり♪
小さくコツコツ長く続ける。
片づけの良さを小さな範囲で広めていけたらな~と思います。
そして、すべての「すみだノート」が、東京都立中央図書館で閲覧可能になったよう。
広尾にあるのですね~凄い!
墨田区の身近なお店や施設で手に取ることができるので、機会があればぜひ。
ホームページもあるので、覗いてみてくださいね!
あわせて読みたい


【すみだ】2023年「墨堤さくらまつり」開催!お花見を楽しむ
今年は、「墨堤さくらまつり」開催♪ 隅田川沿い約1㎞にわたって、343本の桜が咲き誇る姿は、本当に素敵です。 毎年楽しみにしていますが、今年は桜の開花が早い! 夜桜…
あわせて読みたい


【すみだ】東京でも自然を身近に「大横川親水公園」
春本番の陽気が続き、散歩が気持ち良い季節♪ 田舎出身の自分にとって、東京は自然に溢れているとは言い難い環境です。 だからでしょうか?東京には公園が多い印象。 墨…
あわせて読みたい


【片づけ】子どもが卒業!一緒に「整理」すると見えてくる成長した姿
そろそろ年度末。 我が家の子ども達も、新年度の方向性が決まり、卒業を迎える子が3人! 本当に忙しく、せわしない1年でした。 年度末にすることと言えば、子どもの「…